2025-03

最新情報

くろかわのはる祭を開催しまーす

令和7年3月23日・春日神社・祈年祭と同時開催で春日神社の境内にて、くろかわのはる祭が開催されます。たくさんの屋台や子供が楽しめる催しが盛りだくさんで家族で楽しめるお祭りです。お祭りが好き・能は少し見てみたいけど敷居が高い気がするけどお祭り...
下座

鐘巻 – かねまき

【作者】観世信光【物語】 紀州道成観世信光寺の釣鐘が失われてから久しく時が経ったが、 ようやく再興なり、その供養の日、住職は能力に女人禁制を命じ、供養の法会を行う。そこへ供養を拝みに白拍子が来るが、女人禁制だと断られ、「遠寺の晩鐘、洞庭の月...
上座

羅生門 -らしょうもん

【作者】 観世信光【季節】 早春【物語】 春雨の続くころ、源頼光の館では、渡部綱、平井保昌をはじめ家来一同が集まって酒宴を催していた。 その席上で、羅生門に鬼が出るといううわさが話題になり、実否について綱と保昌の言い争いになる。綱は自分で確...
最新情報

令和7年 祈念祭の演目が決定しました。

日時 : 令和7年3月23日 10:00 御祈祷御祈祷終了後(11時頃)、初番上座・後番下座の順で奉能致します。演目は以下の通りです。能   上座 宮川狂言  上座 しびり能   下座 鶴亀宮川は、久々の演目です。皆様のお出でをお待ちしてお...